当グループでは、全ての職員が職業や仕事に誇りとやりがいを持ち、満ち足りた人生を送って欲しいという思いから、「医療の知識を高めたい」「利用者に喜ばれる介護技術を身に付けたい」という向上心を持つ職員一人ひとりを最大限サポートしています。
まず、教育制度・研修制度を充実させるために「教育研修課」を設置。具体的には、教育研修課を中心に研修計画の作成や研修運営、進捗管理、会場準備、各職員への研修案内、研修の講師、研修内容の評価と改善等を行っています。
また、外部研修の依頼も受け付けています。
新卒者を対象とした研修です。新社会人としての心得や基礎知識、そして好縁会グループのスタッフとして働くうえで知っておいてほしい業務知識や技術を学びます。
「組織論」「理念について」「報・連・相」「接遇マナー」「コンプライアンス」「介護総論」「介護事故防止」「介護技術」「人権(虐待と身体拘束)」「医療知識(初級編)」など。
新人や中途入社の方を対象にした研修です。
それまでの社会経験や職務経験を活かしながら、好縁会グループの経営理念・介護理念を目指し、ご利用者の「その人らしい生活づくり」を実現するために必要な基本的知識や技術などを学びます。
「私たちが目指す介護」「姿勢について」「生活動作の介助(人の体の仕組み)(立ち上がり介助)(座り直し介助)(移乗介助)」「食事介助」「排泄介助」「入浴介助」「認知症ケア」など
チームケアを推進していくために、一定のキャリアを積んだスタッフがリーダーとして、
を担い、好縁会の理念を実践し、目標を達成するためのスキルを磨く研修です。
ヒト・モノ・カネ・時間・情報といったリソースを効率的に最大限活用し、好縁会グループの理念や運営方針に沿ったサービスを提供していく組織づくりに必要なマネジメント力を学ぶ研修です。
「ミッション・ビジョン戦略」「問題の発見と解決」「スケジューリング」「介護手法」「3S(標準化・単純化・専門化)」「カウンセリング」など
介護技術の実技に特化した研修です。「心が動けば体も動く」。旧態依然の力任せな介護ではなく、ご利用者自身が自ら身体を動かそうとする「意欲」を引き出す自立支援の介助方法を身につけていきます。
基礎研修で学んだ内容を、さらに「できる」にする基本編から、現場での様々なケースに対応できるようになるための応用編・実用編、さらには実際にお湯につかり、湯船の出入りなどを実践する入浴介助実技編など、現場で「使える」技術を学びます。
高齢者の健康や生活をサポートするためには医療と介護の連携が不可欠です。
認知症ケアに必要な医療的知識や感染症の予防・早期発見など、「その人らしい生活を支えるために」また「いつもと違う様子」にいち早く気づき、医療と連携する力を身につけるため全職員を対象に行われます。
福利厚生の一環として、職員が取得したい医療・福祉に関係する資格に向けた勉強や受験費用などを全面的にサポートしています。
当法人が運営する介護福祉士実務者研修「ふれあいカレッジ」では、職員を対象にした受講料の補助制度があり、働きながら受講することができます。
就職時に無資格であっても、ふれあいカレッジを修了かつ実務経験3年以上で、介護福祉士国家試験の受験資格を取得でき、職員のキャリアアップに繋がります。
【条件】
●お申し込み時に好縁会に在籍している
●好縁会の介護職員として、入職後6ヵ月間以上の就労
以上を満たしていれば、最初から補助後の費用で受講することができます。
【料金表】※教科書代・消費税込 ※振込手数料別途
所持資格により、受講費用が異なります。分割払いも可能です。
所持資格 | 一般受講料 | 職員限定受講料 |
---|---|---|
無資格者 | 95,000円 | 45,000円 |
介護職員初任者研修 | 60,000円 | 12,800円 |
ヘルパー1級 | 35,000円 | 12,800円 |
ヘルパー2級 | 60,000円 | 12,800円 |
ヘルパー3級 | 93,000円 | 43,000円 |
介護職員基礎研修 | 28,000円 | 12,800円 |
受講希望者は各施設の管理者へ問い合わせていただきます。
申込用紙等はふれあいカレッジ事務局のスタッフが手配いたします。
職員番号と氏名を記入し、FAXまたはメールで返信
受講決定者には、後日詳細をご案内いたします。
(※申込者数によって受付ができない場合がございます。)
講義は毎週木曜のため、計画的に受講することができます。
■各種端末でいつでもどこでも閲覧可能
■画像や動画が中心でビジュアルベースのマニュアル
■ステップ式のマニュアルで理解しやすい
■直感的な操作で簡単にマニュアルの操作が可能