TOP
新着情報
好縁会について
法人情報
理事長あいさつ
法人理念
グループの特徴
施設案内
グループ内保育園
医療サービス
下山記念クリニック
西原セントラルクリニック
介護サービス
質の高い介護
介護施設案内
介護施設を探す
入居をお考えの方
認知症カフェの運営
ふれあいカレッジ
人材育成
社内研修
実務者研修取得支援
Teachme Biz
広報
介護革命物語
メディア掲載報告
ふれあいだより
資料請求・お問い合わせ
介護検索
採用情報
介護検索
採用情報
ホーム
保育園
>
ふれあい保育園 西条
>
準備する物
保育園について
保育理念
1日の流れ
年間行事
利用方法
準備する物
保育園のしおり
準備する物
1.保育園に常に用意しておく物(入園時)
着替え
上下3~5組(下着含む)。
※汚れた物は持ち帰っていただき、その都度の補充をお願いします。
寝具類
バスタオル、タオルケット
※敷布団は園にて用意します。
シーツは園指定の物を購入していただきます。
おむつ
必要なお子様のみ。
2.毎日保育園に持ってくる物
エプロン
3枚。(0歳児、1歳児のみ)
連絡帳
ご家庭との連絡事項や園での様子を記入します。
【注意事項】
入園時に以下のものをご用意ください
・タオル 2枚(未使用のもの)
〈その他諸注意〉
持ち物全てには、必ず
「名前」を記入
してください。
午睡用のバスタオル・敷シーツは毎週に持ち帰り、洗濯して持ってきてください。
「連絡帳」は、毎日持ってきてください。
持ち物は手提げ袋に入れてください。