医療法人好縁会グループでは、栄養・摂食嚥下サポートチーム(Sustenance and Swallowing Support Team:3ST) を結成し、運営を開始しました。
私たちの目標は、口から食べる幸せを皆さんに届けることです。
栄養・摂食嚥下サポートチームとは…
食べる(飲み込む)ことや食形態、栄養状態や運動などについてアドバイスする多職種チームです。
中心メンバーは、言語聴覚士・歯科衛生士・管理栄養士、看護師や理学療法士・作業療法士などで、医師に指示を仰いだり、方針を決定してもらったり多職種が連携してサポートします。
相談事例を紹介します
少しむせることが増えてきました。
飲み込みが難しいのでしょうか?
食形態は合っているのでしょうか?
認知症の進行なのか、食事が進まなくなりました。
効果的にエネルギー量を保てる補助食品を教えてください。
食事介助の方法を教えてください。
食事の姿勢を見てください。
筋肉量を増やし筋力を強化するには、どんな運動をして、どんな食材を摂れば良いですか?
基本理念
▣ 口から食べることを諦めない
▣ 食べることを苦痛としない
▣ 「おいしく・たのしく・理にかなった」食支援方略の追及・探求を怠らない
3STは今後活躍の場を拡大
3STは活動を始めたばかりですが、徐々に活動の場を広げていっています。
新しい食形態の検討
宮本管理栄養士リードのもと、より食べやすく、おいしい食事を提供するための検討を行っています。
現場見学
実際の食事提供の様子を見学し、改善点を見つけていきます。
入居者様サポート介入
えにし入居者様のサポートを強化し、個々のニーズに合わせたケアを提供します。
私たちは【3ST】は皆さんの健康と笑顔を守るために頑張ります!
応援よろしくお願いします!